2017.05.16特集バックナンバー
EAT ORGANIC ①バンコクオーガニックレストラン・カフェ・雑貨6店
カラダにやさしいオーガニックなものだけを毎日、毎食食べるのは難しいですよね・・・。でもときどき、意識して“オーガニック”を選んでみませんか?良き生活は、良き食事から!バンコクにあるオーガニックを楽しむためのお店を6店紹介します。
タイの野菜は安全?
昨年、実施された抜き取り調査(※)ではパパイヤの66%、白菜の33%、トマトの11%から基準値を上回る農薬が検出されています。
※2016年3月Thai-PAN調べ。調査対象はバンコク、チェンマイ、ウボンラーチャターニー
産直オーガニック野菜をまるごと味わうベジキッチン
“サスティナ”

カオヤイのオーガニックファーム「ハーモニーライフ農園」が直営するレストランです。農園から届く採れたて野菜や放し飼い卵を使った”カラダが喜ぶ”創作料理が味わえます。農園では、単に無農薬というだけでなく、”生命力のある野菜”を作ることを目指し、約70種類の野菜や果物を栽培しています。アメリカのオーガニック認証USDAをはじめ、多くの国際認証を取得し、オーガニック農法の普及にも努めています。3月から始まった玄米サラダボウルは、いまアメリカ西海岸で人気沸騰中の”ブッダボウル”を元に考案されたメニューです。野菜、穀物、豆類、ドレッシングだけで作るヘルシーディッシュで、20種類もの素材が入っています。最近、野菜不足だな…という時のビタミンチャージにどうぞ!




サスティナ
TEL:02-258-7516, 7573
営業時間:ショップ9:30-20:30 レストラン10:30-21:00(L.O.20:30), 日祝10:30-20:30(L.O.20:00)
定休日:なし
住所:1/40 Soi 39, Sukhumvit Rd.
Facebook:SUSTAINA Organic Restaurant
TEL:02-258-7516, 7573
営業時間:ショップ9:30-20:30 レストラン10:30-21:00(L.O.20:30), 日祝10:30-20:30(L.O.20:00)
定休日:なし
住所:1/40 Soi 39, Sukhumvit Rd.
Facebook:SUSTAINA Organic Restaurant
“新鮮・安全”をモットーに有機野菜で作る家庭の味
“マイフード”

タイ北部・東北部の自社ファームで、無農薬・有機栽培の野菜やお米を育てる「マイフード」。元来の農場スタイルでの生産に加え、新たなテクノロジーを用いた野菜の生産を開始し、これまで以上に“安全で新鮮な野菜”を家庭に届けています。スクンビット・ソイ31にある直売店・レストランでは、その野菜をふんだんに使った料理やスムージーが楽しめますよ。畑から直送のフレッシュ野菜で作る家庭料理は、やさしい味付けで、子ども連れのママにも好評です。お米は店内の精米機で毎朝その日に使う分だけを精米し、香りのよい新米を提供しています。昔ながらの方法で天日干ししてあるので栄養価も高いんだそう。また、同社では、タイで初めてオーガニックでコシヒカリの生産に成功!プレミアムなお米を味わってみてください。





お得なプロモーション
フリコピ持参でドリンクが全て半額!※2017年6月15日まで
マイフード
TEL:02-258-3382
営業時間:9:00-19:00
定休日:月
住所:2F Ma Peng Seng Apartment, Soi 31, Sukhumvit Rd.
Facebook:Myfood直売店
TEL:02-258-3382
営業時間:9:00-19:00
定休日:月
住所:2F Ma Peng Seng Apartment, Soi 31, Sukhumvit Rd.
Facebook:Myfood直売店
タイ全土のファーマーたちとともに歩んで18年
“ビー・オーガニック”

オーガニック&ナチュラルフードを扱うグローサリーショップ「レモンファーム」が運営するこちらのカフェでは、肉を使わないヘルシーメニューを提供しています。野菜やお米は、タイ全土の小規模農家と連携し、殺虫剤、化学肥料、成長調整剤、遺伝子組換えの種のいずれも使用しないオーガニック農法で、IFOAMの認証制度PGSに則って作られています。フルーツは気候が冷涼な北部で、葉野菜はフードマイルを減らすため、主に中部で生産。お米はタイ各地で栽培しており、カフェでは玄米で提供します。 野菜も果物も、旬の時期に食べるのが最も美味しいのは日本もタイも同じです。メニューには季節毎の食材が反映され、5月は、プラムやメロン、オクラ、カボチャなどが旬を迎えます。




ビー・オーガニック
TEL:02-015-1158
営業時間:9:00-21:30
定休日:なし
住所:31 The Portico, Langsuan Rd.
Facebook:BeOrganic by Lemon Farm
TEL:02-015-1158
営業時間:9:00-21:30
定休日:なし
住所:31 The Portico, Langsuan Rd.
Facebook:BeOrganic by Lemon Farm
お菓子好きのオーナーが開いたカラダにやさしいスイーツカフェ
“ファーム・トゥ・テーブル・ハイドアウト”

ワット・ポーから歩いて10分、昔ながらの風景が残るワンブラパーピロム農産物中央市場に隣接する小さなカフェです。オーナーさんの実家は、タイ北部チェンラーイでオーガニック農園を営んでおり、ここでは、オーガニック野菜と減農薬野菜で作る家庭的な料理が楽しめます。一番人気のローストチキンのサラダプレートは、チェンラーイから届いた瑞々しい葉野菜が主役。玄米から作った自家製ドレッシングとともに大地の恵みを味わって見てください。デザートには、オーガニックミルクとブラウンシュガーをベースに作るアイスクリームも外せません。バタフライピーやマルチグレインなど、他ではあまり見かけないフレーバーが並びます。下町気分を味わうなら、素朴でかわいいタイスイーツもおすすめです。




ファーム・トゥ・テーブル・ハイドアウト
TEL:02-004-8771
営業時間:10:00-21:00
定休日:水
住所:15 Soi Tha Klang, Wang Burapha Phirom
Facebook:Farm to Table, Hideout
TEL:02-004-8771
営業時間:10:00-21:00
定休日:水
住所:15 Soi Tha Klang, Wang Burapha Phirom
Facebook:Farm to Table, Hideout
菌活女子必見、美を磨くコンブチャBar
“グリーンギーク”

アメリカのセレブモデルたちが愛飲している話題の“コンブチャ”のお店。日本では“紅茶キノコ”とも呼ばれるこの発酵飲料は、生きた乳酸菌、酵素、ビタミンが豊富に含まれており、お腹の調子を整え、デトックスにも効果的なんだとか。こちらは、タイでは数少ないコンブチャメーカーの直営店で、素材にこだわり、オーガニックティーとオーガニックシュガーから作られています。


グリーンギーク
TEL:098-954-6216
営業時間:7:00-22:00
定休日:なし
住所:1F Habito Mall Soi 77, Sukhumvit Rd.
Facebook:The Green Geek Organic Shop & Kombucha Bar
TEL:098-954-6216
営業時間:7:00-22:00
定休日:なし
住所:1F Habito Mall Soi 77, Sukhumvit Rd.
Facebook:The Green Geek Organic Shop & Kombucha Bar
オーガニックライフをおしゃれに彩る話題店
“オーガニック・サプライ”

トンロー通りからタクシーで約30分。少々遠いですが、オーガニックフリークならぜひ訪れたいのがこちら。食材をはじめ、ボディケア用品や、コスメ、ハウスキーピング用品、ペット用品など、タイ国内各地から集められた製品が棚いっぱいに並びます。カフェスペースでは、焼き菓子とともに淹れたてのオーガニックコーヒーやグリーンスムージーが楽しめます。


オーガニック・サプライ
TEL:02-101-6410
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし
住所:148 Nak Niwat Rd.
Facebook:Organic Supply
TEL:02-101-6410
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし
住所:148 Nak Niwat Rd.
Facebook:Organic Supply
以上バンコクのオーガニックショップ6店でした。気になるお店はありましたか?ランチやカフェタイムに是非訪れてみてはいかがでしょうか。
次回はオーガニックマーケット、デリバリーのできるお店をご紹介します。お楽しみに☆